共済組合の仕組み

地方公務員の共済組合制度

kyousai_img_01.png地方公務員の共済制度は、社会保険制度の一環として、相互扶助の精神によって組合員及びその家族の生活の安定と福祉の向上を目指すとともに、職務の能率的運営に資することを目的として設けられているものです。

共済組合の種類と機関

kyousai_figure_01.png

共済組合の事業【医療・年金・福祉】

地方公務員の共済組合は、その目的を達成するために、大きく分けて次の3つの事業を行っています。

短期給付事業

組合員とその家族の病気・ケガ・出産・死亡・休業・又は災害に対して、必要な給付を行う。

長期給付事業

組合員の退職・障害又は死亡に対して年金又は一時金の給付を行う。

福祉事業

住宅資金等の貸付事業、人間ドックなどの健康保持増進を行う保健事業等を行う。

共済組合の種類と機関

kyousai_figure_02.png

banner_konna.png

ご連絡先

地方職員共済組合 奈良県支部
〒630-8501 奈良市登大路町30
奈良県総務部総務厚生センター内
内線 2181, 2182, 2295
TEL:0742-27-8352
   0742-27-0999
FAX:0742-27-5767