1. 提出書類
貸付事由完了時には速やかに「完了届」を提出していただきます。
完了届の提出がない場合、支部長は即時弁済を命じる場合があります。
住宅貸付又は住宅最大貸付を受けた場合、当該工事が終了したときは速やかに完了届を提出していただく必要があります。
報告は、貸付決定通知書に添付の完了届に次表に定める書類を添付して提出してください。
貸付区分 | 添付書類 |
---|---|
普通貸付 特別貸付 |
・支払い相手先が発行する領収書の写しもしくは、振込依頼書の控え ・自動車購入の場合は車検証の写し(購入した車の名義人又は使用者を確認。) |
住宅の新築・増築 (住宅災害新規貸付) (住宅災害再貸付) |
・建築の表示登記及び保存登記の登記簿謄本(登記全部事項証明書)*原本 ・土地の登記簿謄本(登記全部事項証明書)(新築の場合)*原本 ・施工業者等が発行する領収書の写しもしくは、振込依頼書の控え ・現場写真 ・住民票*原本 |
住宅の改築・修理 (住宅災害新規貸付) (住宅災害再貸付) |
・建物の登記簿謄本(登記全部事項証明書)(改築の場合)*原本 ・施工業者の工事完了証明書及び工事部分の写真 ・施工業者等が発行する領収書の写しもしくは、振込依頼書の控え ・住民票*原本 |
住宅の購入 (住宅災害新規貸付) (住宅災害再貸付) |
・建物及び土地の所有権移転登記後の登記簿謄本(登記全部事項証明書)*原本 ・施工業者等が発行する領収書の写しもしくは、振込依頼書の控え ・現場写真 ・住民票*原本 |
敷地の購入 (住宅災害新規貸付) (住宅災害再貸付) |
・土地の所有権移転登記後の登記簿謄本(登記全部事項証明書)*原本 ・施工業者等が発行する領収書の写しもしくは、振込依頼書の控え ・現場写真 *建物の建築完了後は、「住宅新築」に準ずる書類を改めて提出すること。 (貸付実行日から5年以内) |
在宅介護加算 (住宅災害新規貸付) (住宅災害再貸付) |
・施工業者が発行する領収書の写しもしくは、振込依頼書の控え ・在宅介護対応部分の写真 *完了届のほか、介護対応部分の現場確認を実施します。工事が完了したときは支部まで連絡ください。 |
*その他の書類を依頼することもあります。
2. 未提出の場合の処理
当該貸付事由が完了しているにもかかわらず、正当な理由なく完了届の提出を怠った時は、当該貸付について支部長は、即時弁済を命ずる場合があります。
*住宅貸付の場合、ローン控除の申告に使用する残高証明を発行することが出来ませんのでご留意ください。